※成果報酬型の経営コンサルティングの提供(想定価格:4,100円)
上場日 | BB期間 | 公開株数 | 吸収金額(OA含) | OR | 仮条件 | 公開価格 | 初値 | 騰落率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07/27 | 07/10-07/17 | 713,000株 | 約30.30億円 | 28.92% | 4,100円〜4,250円 | 4,250円 | 7,170円 | +68.70% |
初値形成

始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高(株) | 売買代金 |
---|---|---|---|---|---|
7,170 (11:09) | 8,670 (14:47) | 7,170 (11:09) | 8,670 (15:00) | 2,043,500 | 約156.75億円 |
7,170円で初値成立。公開価格の約1.68倍。
終値は、8,670円。初値+1,500円:+20.92% S高

※システムおよびソフトウェアに対するテクニカルコンサルティングほか(想定価格:3,200円)
上場日 | BB期間 | 公開株数 | 吸収金額(OA含) | OR | 仮条件 | 公開価格 | 初値 | 騰落率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
07/26 | 07/09-07/13 | 418,600株 | 約13.98億円 | 33.49% | 3,140円〜3,340円 | 3,340円 | 5,000円 | +49.70% |
初値形成

始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 出来高(株) | 売買代金 |
---|---|---|---|---|---|
5,000 (10:36) | 5,150 (10:45) | 4,655 (14:36) | 4,865 (15:00) | 1,210,700 | 約59.64億円 |
5,000円で初値成立。公開価格の約1.49倍。
終値は、4,865円。初値▲135円:▲2.7%

営業利益率と初値高騰率
◎売上高営業利益率(%)=営業利益÷売上高
この数値が高ければ、本業の業績が良いことを意味します。
10%を超えると稼ぐ力が強いとされ、15%超もあれば超優良企業といって良いでしょう。
◎プロレド・パートナーズ(7034)・・・39.1%=5.6億円/14.32億円
◎エクスモーション(4394)・・・17.1%=1.43億円/8.34億円
◎初値高騰率=初値÷公開価格
◎プロレド・パートナーズ(7034)・・・1.69倍=7,170円/4,250円
◎エクスモーション(4394)・・・1.50倍=5,000円/3,340円
いくら営業利益率が高くとも、初値が高騰し過ぎていれば、セカンダリでの高騰は望むべくもありません。
セカンダリでの伸びしろを期待するならば、初値高騰率は2倍ぐらいが限界でしょう。
IPO時に 営業利益率 15%以上 かつ 初値騰落率 2.00倍以下 だった直近銘柄は 次のとおりです。
<2018>
7034 プロレド・パートナーズ
4394 エクスモーション
7030 スプリックス
4390 アイ・ピー・エス
6580 ライトアップ
6568 神戸天然物化学
ライトアップを除けば、初値後のセカンダリの高騰が出現したか。
ライトアップは、中小企業向け経営コンサルと地味であることが不人気の原因か。
ただし、営業利益率は、24.7%と高いため底値は堅いか。
また、アクリート(4395)は、初値騰落率:2.003倍、営業利益率:15.82% であり、株価も1,500円前後と軽めであることから上値余地があるかも。
<2017>
6564 ミダック
7199 プレミアグループ 公開価格割れ
6235 オプトラン
6561 HANATOUR JAPAN
7198 アルヒ 公開価格割れ
7196 Casa
4124 大阪油化工業
6555 MS&Consulting 公開価格割れ
6556 ウェルビー
6697 テックポイント
3482 ロードスターキャピタル
3989 シェアリングテクノロジー
7810 クロスフォー
3964 オークネット
3978 マクロミル 公開価格割れ
9519 レノバ
特筆すべき点は、公開価格割れでも営業利益率が15%以上と高ければ、セカンダリでチャンスがあることです。
初値は、需給(公開株数・OR)に大きく左右されるものの、セカンダリは営業利益率が後から地味に利いてくるからでしょう。
ただし、このセカンダリ予想は、IPO後1回目の決算発表までが賞味期限となります。
決算発表時に、IPO時の予想に届かなかったり、例え届いていても来期の営業利益率予想が今期を下回っていれば、激烈な売りを浴びて株価が急落することもあるので十分な注意が必要です。
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いませんのでご了承ください。
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!



当選したラッキーさんは

コチラで確認できます!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!




当選したラッキーさんは



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【◆セカンダリ(決算情報)の最新記事】
- 【IPO新規上場通過|初値セカンダリ雑感】DIシステム(4421) SIの訴求力, リーガル不動産(3497) 相場環境..
- 【IPO新規上場通過|初値セカンダリ雑感】イーソル(4420) 車載ソフトやはり強し, プリントネット(7805) 産業..
- 【IPO新規上場通過|初値セカンダリ雑感】イーソル(4420) 車載ソフト強し, プリントネット(7805) 出来高だけ..
- 【IPO新規上場通過|初値セカンダリ雑感】CRGHD(7041) 上値追いとはならず DELTA-P(4598)やっぱり..
- 【IPO新規上場通過|初値セカンダリ雑感】CRGHD(7041) 人材派遣は上値重し DELTA-P(4598)医薬品は..
- 【IPO新規上場通過|初値セカンダリ雑感】ブリッジ(7039) 市況悪化には逆らえず
- 【IPO新規上場通過|初値セカンダリ雑感】ワールド(3612) 出来高が少ないゾ? ブリッジ(7039) まだ上値がある..
- 【IPO新規上場通過|初値セカンダリ雑感】東京インフラ(9285)動く気配無し フロンティア・マネジメント(7038) ..
- 【IPO新規上場|セカンダリ雑感】SBIインシュ(7326) やはり下値模索中 極東産機(6233) 低位株のロマン大爆..
- 【IPO新規上場|セカンダリ雑感】アイリック(7325)上値重い BBSec(4398) セキュリティ強しは変わらず