レオクラン(7681) のIPO初値予想
レオクラン(7681) が、10/01(火):東証2部:卸売業 に新規上場決定。想定価格は、3,070円。公開株数は、48.64万株。オファリングレシオは、25.01%、吸収金額は、約14.93億円。東証2部:卸売業:10億〜20億円:OR 15%〜35%での平均初値は、公開価格の約1.13倍。初値予想は、3,460円。
仮条件は、09/10(火)に、公開価格は、09/20(金)に決定。
事業内容は、医療機関向けに医療機器及び医療設備を販売するメディカルトータルソリューション事業、医療用画像の遠隔診断を行う遠隔画像診断サービス事業、介護福祉施設向けに給食サービスを提供する給食事業を展開。
仮条件は、09/10(火)に、公開価格は、09/20(金)に決定。
事業内容は、医療機関向けに医療機器及び医療設備を販売するメディカルトータルソリューション事業、医療用画像の遠隔診断を行う遠隔画像診断サービス事業、介護福祉施設向けに給食サービスを提供する給食事業を展開。
従業員数は、107名、平均年齢は、35.5歳、平均勤続年数は、6.7年、平均年間給与は、759万円です。連結子会社5社。
※医療機関向けに医療機器及び医療設備を販売するメディカルトータルソリューション事業ほか(想定価格:3,070円)
上場日 | BB期間 | 公開株数 | 吸収金額(OA含) | OR | 仮条件 | 公開価格 | 初値 | 騰落率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10/02 | 09/13-20 | 48.64万株 | 約13.13億円 | 25.01% | 2480〜2700 | 2700 | ---円 | --% |
オファリングレシオ(OA含む)は、25.01%。標準的か。
想定吸収金額は、約14.93億円。東証2部としては、標準的か。
東証2部:卸売業:10億〜20億円:OR 15%〜35%での平均初値は、公開価格の約1.13倍。
想定吸収金額は、約14.93億円。東証2部としては、標準的か。
東証2部:卸売業:10億〜20億円:OR 15%〜35%での平均初値は、公開価格の約1.13倍。
公募株数 | 163,000株 | ![]() |
公募株引受証券 | SMBC日興証券 | |
売出株数 | 260,000株 | |
売出株引受証券 | SMBC日興証券 みずほ証券 大和証券 野村證券 エース証券 SBI証券 |
|
OA | 63,400株 | |
OA引受証券 | SMBC日興証券 |
初値形成
10/02決定見込み。
大手初値予想
◎3,250円〜3,750円
◎2,700円〜3,050円
◎2,700円〜3,050円
新規上場日【初値決定前の気配運用】
※板中心値段
2,700円(公募・売出価格)
※上限方向
上限値段:6,210円、更新値幅 135円
※下限方向
下限値段:2,0250円
※注文受付価格の範囲
675円 以上 10,800円 以下
※ロックアップ解除
設定無し
2,700円(公募・売出価格)
※上限方向
上限値段:6,210円、更新値幅 135円
※下限方向
下限値段:2,0250円
※注文受付価格の範囲
675円 以上 10,800円 以下
※ロックアップ解除
設定無し
営業利益率・PER・成長率から初値とセカンダリを予想
2689 カワニシHD 1.13% 8.2倍 1.03倍
3055 ほくたけ 0.74% 11.8倍 1.01倍
3079 DVx 2.03% 13.9倍 1.12倍
3154 メディアスHD 0.49% 16.7倍 1.22倍
3183 ウインパートナ 4.05% 16.4倍 1.02倍
3360 シップHD 3.97% 19.2倍 1.1倍
7575 日本ライフL 19.36% 16.9倍 1.28倍
9265 ヤマシタヘルケア 0.63% 11.9倍 1.07倍
類似企業の営業利益率平均は、4.05%。PERは、14.37倍。成長率は、1.11倍。
レオクラン(7681)は、営業利益率:2.55%。成長率:1.01倍。EPS:231.16円。PER:11.68倍。
営業利益率では、類似企業を 下回るか。初値高騰のアシストは、期待出来ないか。
成長率では、類似企業を 下回るか。初値高騰のアシストは、期待出来ないか。
PERには、少しだけ割安感があるか。営業利益率・成長率ともにイマイチなので上押し要因とはならないか。需給も東証2部としては特段の軽量感は無いか。PER頼みの初値形成となりそう。初値は2,800円に届けば上出来か。セカンダリは、3,000円に届くこともあるか。
3055 ほくたけ 0.74% 11.8倍 1.01倍
3079 DVx 2.03% 13.9倍 1.12倍
3154 メディアスHD 0.49% 16.7倍 1.22倍
3183 ウインパートナ 4.05% 16.4倍 1.02倍
3360 シップHD 3.97% 19.2倍 1.1倍
7575 日本ライフL 19.36% 16.9倍 1.28倍
9265 ヤマシタヘルケア 0.63% 11.9倍 1.07倍
類似企業の営業利益率平均は、4.05%。PERは、14.37倍。成長率は、1.11倍。
レオクラン(7681)は、営業利益率:2.55%。成長率:1.01倍。EPS:231.16円。PER:11.68倍。
営業利益率では、類似企業を 下回るか。初値高騰のアシストは、期待出来ないか。
成長率では、類似企業を 下回るか。初値高騰のアシストは、期待出来ないか。
PERには、少しだけ割安感があるか。営業利益率・成長率ともにイマイチなので上押し要因とはならないか。需給も東証2部としては特段の軽量感は無いか。PER頼みの初値形成となりそう。初値は2,800円に届けば上出来か。セカンダリは、3,000円に届くこともあるか。
公開価格と抽選結果
公開価格は、2,700円(仮条件上限) に決定。
主幹事引受価額は、2,484.00円(▲8.0%)に決定。
相方と挑んだ抽選結果は、
◆SMBC日興証券・・・落選(補欠)×2
◆みずほ証券・・・落選×2
◆大和証券・・・選外×2
◆野村證券・・・落選×2
◆SBI証券・・・落選×2
公開数(OA含)は、48.64万株。当選は、絶望的な状況です。
医療機器販売系卸売業は、手堅い人気があるセクターでもあり、全て落選となりました。
主幹事引受価額は、2,484.00円(▲8.0%)に決定。
相方と挑んだ抽選結果は、
◆SMBC日興証券・・・落選(補欠)×2
◆みずほ証券・・・落選×2
◆大和証券・・・選外×2
◆野村證券・・・落選×2
◆SBI証券・・・落選×2
公開数(OA含)は、48.64万株。当選は、絶望的な状況です。
医療機器販売系卸売業は、手堅い人気があるセクターでもあり、全て落選となりました。
仮条件
仮条件:下限:2,480円〜上限:2,700円
想定価格は、3,070円。
医療機器販売系卸売業は、手堅い人気があるセクターなので、
強気設定もあるかと予想していましたが、
主幹事 SMBC日興証券は、2,700円:▲370円:▲12.05% 超弱気設定としてきました。
想定価格は、3,070円。
医療機器販売系卸売業は、手堅い人気があるセクターなので、
強気設定もあるかと予想していましたが、
主幹事 SMBC日興証券は、2,700円:▲370円:▲12.05% 超弱気設定としてきました。
ロックアップ・VC状況
ロックアップは、180日間 (2020/03/29まで)
ロックアップ解除は、設定無し。
VCは、1つ。6.6万株:約3.39%占有。
ロックアップ解除は、設定無し。
VCは、1つ。6.6万株:約3.39%占有。
配当
未定。
EPS(1株利益)・PER(株価収益率)
EPS:231.16円、PER:13.28倍
医療機器販売系卸売業での初値PERは、9倍〜26倍。 PERから予想される初値は、2,080円〜6,000円。
平均PERは、約14倍。 予想される初値は、3,230円。
営業利益率は、4.19%。標準的か。
直近3年間の成長率は、1.48倍。
医療機器販売系卸売業での初値PERは、9倍〜26倍。 PERから予想される初値は、2,080円〜6,000円。
平均PERは、約14倍。 予想される初値は、3,230円。
営業利益率は、4.19%。標準的か。
直近3年間の成長率は、1.48倍。
事業系統図

【個人的なIPO初値予想】 2,800円
OR:25.01% ⇒中立
東証2部:吸収金額:13.13億円 ⇒中立
公開株数:48.64万株 ⇒強気
営業利益率:4.19% ⇒
市場テーマ性(医療機器販売) ⇒中立
単独上場 ⇒強気
東証2部:吸収金額:13.13億円 ⇒中立
公開株数:48.64万株 ⇒強気
営業利益率:4.19% ⇒
市場テーマ性(医療機器販売) ⇒中立
単独上場 ⇒強気
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!



当選したラッキーさんは

コチラで確認できます!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!




当選したラッキーさんは



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【◆2019年 IPO(新規公開株)の最新記事】
- 【初値成立|IPO新規上場】スポーツフィールド(7080)【8,500円:+5,770円:+211.35.%】 高値:8..
- 【気配運用2日目】 初値成立せず!! スポーツフィールド(7080)【上限:14,450円】|ロックアップ解除:設定無し..
- 【初値成立|IPO新規上場】WDBココ(7079)【3,400円:+1,870円:+122.22%】 高値:3,625円..
- 【初値成立|IPO新規上場】AI inside(4488)【12,600円:+9,000円:250.00%】 高値:15..
- 【気配運用2日目】 初値成立せず!! AI inside(4488)【上限:19,050円】|ロックアップ解除:設定無し..
- 【気配運用2日目】 初値成立せず!! WDBココ(7079)【上限:8,100円】|ロックアップ解除:設定無し 初値はP..
- 【気配運用|スポーツフィールド(7080)】上限:6,280円 営業利益率・PER・成長率から初値とセカンダリを予想
- 【気配運用|AI inside(4488)】上限:8,280円 営業利益率・PER・成長率から初値とセカンダリを予想
- 【気配運用|WDBココ(7079)】上限:3,520円 営業利益率・PER・成長率から初値とセカンダリを予想
- 【初値成立|IPO新規上場】global bridge HOLDINGS(6557)【4,020円:+1,330円:+4..