松屋アールアンドディ(7317)のIPO初値予想
※ 自動車安全装置縫合システムの開発・製造・販売 ほか(想定価格:960円)
上場日 | 仮条件 | BB期間 | 公開株数 | 吸収金額(OA含) | OR | 公開価格 | 初値 | 騰落率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
04/06 | 910〜960 | 03/18-25 | 71.60万株 | 約6.51億円 | 28.32% | 910 | -- | --% |
オファリングレシオ(OA含む)は、28.32%。少しだけ高いか。
想定吸収金額は、約6.87億円。マザーズとしては、小型か。
全市場:輸送用機器:5億円〜15億円:OR:10%〜35%での平均初値は、公開価格の約1.44倍。需給から予想される初値は、1,380円。
想定吸収金額は、約6.87億円。マザーズとしては、小型か。
全市場:輸送用機器:5億円〜15億円:OR:10%〜35%での平均初値は、公開価格の約1.44倍。需給から予想される初値は、1,380円。
公募株数 | 280,000株 | ![]() |
公募株引受証券 | 野村證券 SBI証券 みずほ証券 岡三証券 東洋証券 |
|
売出株数 | 343,000株 | |
売出株引受証券 | 野村證券 | |
OA | 93,400株 | |
OA引受証券 | 野村證券 |
初値形成
04/06決定見込み。
大手初値予想
◎1,000円〜1,400円
◎850円〜1,050円
◎850円〜1,050円
新規上場日【初値決定前の気配運用】
※板中心値段
910円(公募・売出価格)
※上限方向
上限値段:2,093円、更新値幅 46円
※下限方向
下限値段:683円
※注文受付価格の範囲
228円 以上 3,640円 以下
※ロックアップ解除
1,365円の見込み
910円(公募・売出価格)
※上限方向
上限値段:2,093円、更新値幅 46円
※下限方向
下限値段:683円
※注文受付価格の範囲
228円 以上 3,640円 以下
※ロックアップ解除
1,365円の見込み
営業利益率・PER・成長率から初値を予想
3526 芦森工 1.19% 2.5倍 1.03倍
6262 ペガサス 3.91% 130倍 0.9倍
6440 JUKI 3.87% 6.4倍 0.95倍
6445 蛇の目 2.00% 25.2倍 0.86倍
6448 ブラザー 9.42% 9.2倍 0.9倍
6995 東海理化 4.95% 5.4倍 1.05倍
7291 日プラスト 3.33% 4倍 0.92倍
類似企業の営業利益率平均は、4.10%。
成長率は、0.94倍。
PERは、8.78倍。
時価総額/売上高は、0.258。
松屋アールアンドディ(7317)は、営業利益率:4.07%。
成長率:1.20倍。
EPS:83.72円。PER:10.87倍。
時価総額/売上高:0.282。
営業利益率は、類似企業と同程度か。
初値高騰のアシストは、期待出来ないか。
成長率は、類似企業を 上回るか。
初値高騰のアシストは、期待出来るか。
PERには、割安感が無いか。
時価総額/売上高は、割安感が無いか。
需給は、マザーズとしては、小型であり、
初値高騰のアシストは、期待出来るか。
大荒れの相場では、需給も成長性も初値形成のアシストにはならないか。
初値は引受価格837円を挟んだ値動きが予想されるか。
その後は類似企業のPER8倍近辺:700円あたりの値動きとなりそう。
初値は、800円には届くか。
セカンダリは、1,000円に届くこともあるか。
6262 ペガサス 3.91% 130倍 0.9倍
6440 JUKI 3.87% 6.4倍 0.95倍
6445 蛇の目 2.00% 25.2倍 0.86倍
6448 ブラザー 9.42% 9.2倍 0.9倍
6995 東海理化 4.95% 5.4倍 1.05倍
7291 日プラスト 3.33% 4倍 0.92倍
類似企業の営業利益率平均は、4.10%。
成長率は、0.94倍。
PERは、8.78倍。
時価総額/売上高は、0.258。
松屋アールアンドディ(7317)は、営業利益率:4.07%。
成長率:1.20倍。
EPS:83.72円。PER:10.87倍。
時価総額/売上高:0.282。
営業利益率は、類似企業と同程度か。
初値高騰のアシストは、期待出来ないか。
成長率は、類似企業を 上回るか。
初値高騰のアシストは、期待出来るか。
PERには、割安感が無いか。
時価総額/売上高は、割安感が無いか。
需給は、マザーズとしては、小型であり、
初値高騰のアシストは、期待出来るか。
大荒れの相場では、需給も成長性も初値形成のアシストにはならないか。
初値は引受価格837円を挟んだ値動きが予想されるか。
その後は類似企業のPER8倍近辺:700円あたりの値動きとなりそう。
初値は、800円には届くか。
セカンダリは、1,000円に届くこともあるか。
EPS(1株利益)・PER(株価収益率)
EPS:83.72円、PER:11.47倍
部品系輸送用機器での初値PERは、5倍〜20倍。
PERから予想される初値は、415円〜1,660円。
平均PERは、約13倍。 予想される初値は、1,080円。
類似企業の営業利益率平均は、4.10%。
成長率は、0.94倍。
PERは、5.6倍。
売上高/時価総額は、6.610。
営業利益率は、4.07%。標準的か。
直近3年間の成長率は、1.20倍。少し高いか。
部品系輸送用機器での初値PERは、5倍〜20倍。
PERから予想される初値は、415円〜1,660円。
平均PERは、約13倍。 予想される初値は、1,080円。
類似企業の営業利益率平均は、4.10%。
成長率は、0.94倍。
PERは、5.6倍。
売上高/時価総額は、6.610。
営業利益率は、4.07%。標準的か。
直近3年間の成長率は、1.20倍。少し高いか。
【個人的なIPO初値予想】 840円
OR:28.32% ⇒中立
マザーズ:吸収金額:6.87億円 ⇒強気
公開株数:71.64万株 ⇒強気
営業利益率:4.07% ⇒中立
EPS:83.72円、PER:11.47倍 ⇒弱気
時価総額/売上高:0.282 ⇒やや弱気
市場テーマ性(縫製・自動車部品) ⇒やや弱気
単独上場 ⇒強気
吸収金額は、少ないか。ORは、少しだけ高いか。公開株数は、少ないか。
需給的には、問題ないか。
営業利益率は、標準的か。成長率は、少し高いか。
PERには、割安感が無いか。
黒字上場か。
VCは、1つ。5.7万株:約2.25%。許容範囲か。
BBは、とりあえず参加で当選すれば再考で問題ないか。
需給による初値予想は、1,380円。
PERによる初値予想は 11倍:910円には届くか。
マザーズ:吸収金額:6.87億円 ⇒強気
公開株数:71.64万株 ⇒強気
営業利益率:4.07% ⇒中立
EPS:83.72円、PER:11.47倍 ⇒弱気
時価総額/売上高:0.282 ⇒やや弱気
市場テーマ性(縫製・自動車部品) ⇒やや弱気
単独上場 ⇒強気
吸収金額は、少ないか。ORは、少しだけ高いか。公開株数は、少ないか。
需給的には、問題ないか。
営業利益率は、標準的か。成長率は、少し高いか。
PERには、割安感が無いか。
黒字上場か。
VCは、1つ。5.7万株:約2.25%。許容範囲か。
BBは、とりあえず参加で当選すれば再考で問題ないか。
需給による初値予想は、1,380円。
PERによる初値予想は 11倍:910円には届くか。
投資行動の最終決定は、自己判断・自己責任で願います。当方はいかなる責任も一切負いません。
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!



当選したラッキーさんは

コチラで確認できます!
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
更新の励みになりますので、応援宜しくお願い致します!!




当選したラッキーさんは



にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【⇒松屋R&D(7317)の最新記事】
- 【初値成立|IPO新規上場】松屋アールアンドディ(7317)【838円:+72円:▲7.91%】 高値:842円、安値:..
- 【抽選結果|IPO新規上場】松屋アールアンドディ(7317)・・・公開価格は、910円(仮条件下限)に決定っ!!
- 【BB参加判断|IPO新規上場】松屋アールアンドディ(7317) 類似企業・営業利益率・成長率・PER・需給ほか
- 【仮条件|IPO新規上場】松屋アールアンドディ(7317)【上限:960円:+0円:+0.0%】通常設定 上ブレせずっ!..
- 【EPS・PER・営業利益率|IPO新規上場】松屋アールアンドディ(7317) EPS:83.72円 予想PER:11..